銭湯
ならまちの銭湯の記事を見つけたのでご紹介。
ならまちは銭湯の歴史にとっては重要らしく鎌倉時代後期にこの場所に作られ文献最古らしい。銭湯はまさにこの地域で生まれたのだと。
昭和期に30軒、10年前には10軒。そして現在は5軒になっている。
その内、紹介あったのがこの3軒。
1961年 朝日温泉:客寄せのためにテレビが置かれ、娯楽番組を見るために大人も子供も集まり、路上駐車の近所の苦情が出たため、ならで初めての駐車場付きの銭湯になった。
1963年 ほてい湯
1959年 花園新温泉:体重計の目盛は「貫」が使用されており、天然のミネラル温泉で天井からつららが創業以来60年間少しずつ伸び続け長いものは32cmにもなっている。らしいが、見覚えがない。。今度行った時に注意して見てみよう。
テレビを見るために近所の人たちが集う。なんとも素晴らしいではないか!銭湯文化。ジミケンライブでお越しの際は、是非そんな文化の名残も味わって頂きたい。