ジミケンのコール&レスポンス

コールアンドレスポンス。準備はいいかい?!君が居て、僕が居る。

Little Richard

 

 

Little Richard

 

たまには音楽の話し。(笑)

お薦めmusicianを紹介して欲しいとのリクエストを頂きましたので、今回は僕の音楽のルーツでもあるlittle Richardの紹介。個人的に音的に好みではあったけど、でも昔から聞くためには何故か覚悟の必要なMusician

いきなりフルスロットルなので、「元気貰いました!」か、「元気奪われました!」のどちらかなので、生半可な気持ちで挑むと、元気奪われてしまうので、覚悟のない時は非常に危険。(笑)でもそう思って改めてyoutubeを見たら、意外とおとなしめでした。。

僕のピアノスタイルは珍しい部類に入るのでピアノを弾き始めた頃、参考にする人が本当に限られていたので、その中でも大きな影響を受けたピアニストの内の一人がLittle Richard。厳密にはスタイルは違うけどfeeling?が同じかな。

彼の黄金期といえばSpecialty在席時ですが今回紹介するのは、そのSpecialtyからのデビュー曲で快進撃の始まりとなった曲、「Tutti-Frutti」。

曲冒頭より、「アワッパブルバップラッパンブ!」の意味不明な叫び声でスタートしますが、これが又、凄いテンション!何度かカバーに挑みましたが、最初の唄でいつも断念。(笑)

全くの余談ですが、タイトルの「Tutti-Frutti」は、いいオケツ、きつかったら無理しないで、グリース塗れば楽にできるよっ!て事らしくて、あまりに過激すぎて書き換えて発売に至ったみたいですね。どうりで、このテンションで歌えない筈?(笑)

まあ、聞いてみてください。

 

 

 

明日の8時からテスト配信ライブをほんの少しだけやります。

宜しければどうぞ。

 

https://twitcasting.tv/c:jimikenn69

 

 

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=Cj059o9OwqY